MENU

【ポイ活】トリマを始めて3か月経過!マイルはいくら貯まった?

  • URLをコピーしました!

日常の移動距離や歩いた距離がポイントに代わる”トリマ”っていうアプリ知っていますか?

トリマ-移動するだけでポイントが貯まる
トリマ-移動するだけでポイントが貯まる
開発元:INCREMENT P CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

以前、おすすめのポイ活の中で紹介していますので、まだ見ていない方はこちらからどうぞ!

トリマでポイ活を始めたいけど、
実際にどのくらいマイルが貯まるのか知りたい。

ようた

利用開始から3か月経過したぼくが、
マイルがいくら貯まったか分かりやすく解説していきます。

この記事を読むとこんなことが分かります。

  • トリマを使うと3か月で何マイル貯まるか分かる
  • 効率よくマイルを貯めるコツ7選が分かる
スポンサーリンク
目次

トリマを利用しているぼくの条件

まずはじめにトリマを利用しているぼくの条件を整理しておきます。

通勤距離平日の平均歩数休日の行動
電車(片道:約20km)約5,000歩近所に買い物に行くくらい
移動距離:10km
歩数:2,500歩

テレワークの日などはほとんど移動がなかったが、だいたいこんな感じの生活を3か月間送ってきました。

それでは、実際に何マイル貯まったのか、紹介していきます。

トリマを使うと3か月で何マイル貯まるか?

結論から言うと、3か月で242,730マイル貯まりました。

100マイル=1円分なので、約2,400円分のマイルが貯まったことになります。

あれ?思ったより少ない?って思われた方もいるかもしれませんが、
もともと、0円だったものが、ちょっとの努力で3か月で2,400円になってるんですよ!
これが1年経つと、2,400円x4=9,600円になりますよね。

なんと、約1万円分も貯まるんですよ!

しかもノーリスクで!

おいしい話には裏があるものですが、トリマを継続して利用するだけなんです。

ここからは、効率よくマイルを貯めるコツを紹介していきます。

うまく使って、効率よくマイルを貯めてくださいね!

効率よくマイルを貯めるコツ7選

追加タンクは上限いっぱいに

移動距離に応じてマイルが貯まるタンクを追加しましょう。
初めは3個しかありません。

通勤中にすぐタンクが貯まり、マイルを獲得しないともったいない、、、。
こんな慌ただしくポイントを貯める行動は長続きしません。
最大10個までタンクを追加することができるので、最初のうちにマイルと交換しておくことをおすすめします。

1個のタンクの交換に2,000マイル必要ですが、すぐに回収できるくらいの余裕が生まれます。

スピードアップ定期券(30日間)をマイルと交換

移動距離に応じて貯まるマイルは通常10kmでタンク1個(100マイル)です。

この貯まるスピードを3倍速にする方法があります。

それは、

①広告動画を見ること
②スピードアップ定期券を交換すること

①30秒ほどの広告動画を見ることで、一日中マイルが貯まるスピードが3倍速になります。

②スピードアップ定期券をマイルと交換することで7日間or30日間ずーっと、3倍速でマイルが貯まります。

もし、広告動画を見忘れたーってなったら、タンクが貯まるスピードが遅くもったいないですよね。
だから、ぼくはスピードアップ定期券(30日間)の購入をおすすめします。

ローラースケート(30日間)をマイルと交換

歩数に応じて貯まるマイルは通常1,000歩で60マイルです。

この貯まるスピードを2倍速(500歩で60マイル)にする方法があります。

それは、

①広告動画を見ること
②ローラースケートを交換すること

①30秒ほどの広告動画を見ることで、一日中マイルが貯まるスピードが2倍速になります。

②ローラースケートをマイルと交換することで7日間or30日間ずーっと、2倍速でマイルが貯まります。

もし、広告動画を見忘れたーってなったら、歩数に応じて獲得できるマイルが少なくなるので、もったいないですよね。
だから、ぼくはローラースケート(30日間)の購入をおすすめします。

歩数上限+5000歩をマイルと交換

最初の歩数上限は1万歩です。

もっと、歩くぞ!日常生活でもっと歩いている!という方は歩数上限を増やしてください。

最大3万歩まで増やすことができます。

これは交換に10,000マイルも必要なので、毎日1万歩以上歩くぞ!!という方のみ交換したほうが良いかもしれません。

動画を見てマイルアップ

マイルを獲得するときに30秒くらいの広告動画を視聴してください。

マイルの獲得数が4倍+α違います!!

この+α分はガチャで獲得できる分のマイルです。

その場で100マイル当選したり、外れてもスロットに使えるコインをもらえるので、お得感があります。

このスロットをなめちゃだめですよ!!
ぼくは5,000マイルに1回当選しましたし、1,000マイルは10回近く当選しています。

歩数で稼いだマイルはその日のうちに獲得

歩数で稼いだマイルは次の日の朝にはリセットされてしまいます。

せっかく歩いて稼いだマイルを獲得できずに失ってしまいかねませんので、

その日のマイルはその日のうちに獲得しておきましょう。

ランキングで上位を狙う

普段から歩く距離や移動距離が長い方はランキング上位を狙ってみてください。

毎週、マイル獲得数(移動と歩数のみ)に応じてランキングが発表されています。

なんと1位を取ると100,000マイル!つまり1,000円分のポイントをゲットできるんです!

ちなみにぼくの場合は7万位~10万位くらいです、、、笑

もっと効率よくマイルを貯めたいという貪欲な方へ

自動歩数稼ぎ(スマホ振り子)を使ってみてください。1,300円ほどで買えます。

スマホをセットすると勝手に歩数を稼いでくれるんです。

平均で1時間に5,000歩~7,000歩も稼いでくれます!!

歩数の上限を30,000歩までアップさせ、ローラースケート定期券を購入し、振り子を使って、歩数を稼ぐことで、歩数だけで、1日に30,000歩/500歩x60マイル=3,600マイルも貯まります。

1か月継続すると、3,600マイルx30日=108,000マイル(約1,000円分)も貯まります!お得じゃないですか??

まとめ

トリマを使って実際に3か月で242,730マイル貯まりました。

ストレスなく続けられているので、もう少し続けてポイントの成果を紹介していきたいと思います。

また、他の歩数計アプリとの併用も効果的だと思うので、別記事で紹介したいと思います!

効率よくマイルを稼いで、ポイ活してください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次