歩くだけのポイ活アプリの代表格としてトリマを何度もお勧めしてきたぼくですが、この度、1年間継続してきたトリマを辞めてしまいました。
この記事はこんな方へ向けて書いています。
- トリマを今から始めようか悩んでいる人。
- トリマのメリットだけでなく、デメリットも知りたい人。
この記事を読むとこんなことが分かります。
- 1年間トリマを継続したにも関わらず、辞めてしまった理由
トリマを辞めた理由5選
思ったより稼げなかった
ぼくが1年の間にトリマで稼いだマイルはこちら!

100,000マイル=1,000円で交換できるので、累計で6,500円程度稼いだことになります。
\1,000/月くらいはいくかなーと思ってたんですが、全然届かず、、、。
その理由は、100%毎日動画を見て、マイルを獲得できなかったことと、途中で獲得できるマイルが改悪されてしまったこと。
継続は力なりとはよく言ったものですね。ずぼらなぼくにはそれができませんでした、、、。
動画を見るのがめんどくさい
1本30秒ほどの動画を見るのがめんどくさくなってしまいました。
何かをやりながら動画を再生していて、自分には負担になっていないと思い込んでいたのですが、それですらめんどくさいと感じてしまう自分のずぼらさを甘く見ていました。
なるべく他のことをやりながら、テレビを見ながら、会社で昼食を食べながら動画の再生を続けてきましたが、ふとした時に再生を忘れていたり、間違えて、動画をタップして知らないアプリのダウンロード画面に飛んだりと小さなイライラが積もっていっていたのかもしれませんね。
毎日ログインするのがめんどくさい
皆さんは毎日ログインするアプリはどのくらいありますか?
毎日欠かさずにやっていることはどのくらいありますか?
習慣化すればやらないことが逆に気持ち悪くなると言いますが、ぼくもトリマをそのレベルまで持っていけていました。
なので、毎日欠かさずにログインすることが当たり前になっていました。
しかし、ふと気づいたんです。ログインしたからって得られる情報がないし、少しのマイルのために毎日コツコツ続けているのにお金が貯まっている感覚が全くない。
めんどくさいことを続けているのに、それに対する見返りが得られないことに嫌気が差したんだと思いますね。
スロットが当たりにくくなった
トリマにはコインを貯めて、貯めたコインでスロットを回す機能があります。絵柄がそろうとマイルを獲得できるギャンブル要素があるものです。
元々、ギャンブルとしてパチンコやスロットを嗜んでいたぼくにとっては久しぶりのスロットだったので、コインを貯めてスロットを回すのを楽しんでいました。
しかし、、、最近になって明らかに当選確率が落ちている気がしました。正確に測っていたわけではないのですが、以前よりも明らかに当たる頻度が落ちたと感じました。
さらに、コインを消費したからと言ってなにかリスクがあるわけではないので、ノーリスクで出来るギャンブルだったのですが、少しくらいリスクを背追わないとギャンブルはおもしろくありませんでしたね笑
他に良い歩くだけで稼げるシリーズを見つけた
今回、ずぼらなぼくがトリマを1年間を継続できたのは奇跡に近いです、、、。笑
最低1年は続けてみるかーと軽い気持ちで始めたので、正直ここまで続けることができるとは思っていませんでした。
最後のほうは惰性で続けていましたが、、、。
もっと楽して稼ぐことができないかなあと情報を集めていたところ、やっと出会えたんです。
歩いて仮想通貨を稼ぐというものに。
これまで、ポイントに絞って情報を集め、仮想通貨は自分には関係ないものと思っていたところに出会ってしまったんです。
いくつか種類があるので、今後、もっと楽に稼ぐことができるものを紹介していきたいと思います。
まとめ
これからトリマを始めようかなと悩んでいる人は悩む前にまず始めてみたほうが良いかもしれません。ノーリスクで始められるので、歩いて稼ぐ系の第一歩としてはおすすめです。自分に合わないと思ったら辞めればよいだけですからね。
コメント